テント候補② ~リビングシェルロング~

ちぃこ

2015年09月22日 15:37

優柔不断のちぃこです。


次回は白くまテントの話を…なんて書きましたが
今回はスノーピークのリビングシェルロングのお話です。

あくまでもテントを持たない初心者が好き勝手に候補として考えているお話です。

リビングシェルロング

こちらが候補にあがった理由は

①オートサイトでもいけるサイズじゃないかな?
②ランドロックより窓が沢山あるので風は少しは通るんじゃない?
③2ルームがいいならどう?

↑前回ランドロックを あっさり諦めることになった時に助言をくれた友人の言葉です。


リビングシェルロングとは何ぞや?
の初心者の私は早速カタログをパラパラ。


↓ リビングシェルロング ↓

フィールドのシェルターの定番、リビングシェルの快適さを拡張したロングバージョンです。 【ポ...
価格:159,840円(税込、送料込)




かっこいい(*´∇`*)

すぐにパパに相談。
ランドロックを設営できた自信からかテントの設営の難しさを問われる質問はなし。
パパのオッケーは出たものの、そこは優柔不断の私。

色々調べてみることに。

調べた結果…

★他のスノーピークのテントと接続可能なものがある。
これは、先々仕様状況が変わっても対応がきくんじゃないか!

★リビング部分も広々

★寝室部分も広々

★オートサイトでもいける

★開放できる部分がランドロックより多い

もはや、ランドロックを却下した理由を全てクリア!

もぅリビングシェルロングで決まりだよね?
(о´∀`о)


…でも優柔不断の私の心には消せない物が。

そう

あの白くまです。

テントを探し求めていた時に目にした白くま。
忘れることのできない姿!

ここまできたらテントは悩みに悩んでやります!

そんな我が家はキャンプ歴3回。
その間にテント以外の物が着々と増えていってます。笑

次回こそ 白くまテントのお話。

…体験談です(*´ω`*)



関連記事